▼ドライフード |
 |
|
 |
|
▼ウエットフード |
 |
|
▼ドライフード |
 |
|
▼ドライフード |
 |
|
▼ドライ & ウエットフード |
 |
|
▼ドライフード |
 |
|
▼肉または魚で選ぶ |
 |
|
 |
|
|
|
▼ドライまたは缶詰で選ぶ |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
世界初! 炭水化物原材料(でんぷん)不使用
スターチフリー プロテインアイソレート・キャットフード
Wysong Epigen(ワイソン エピゲン)は初めてエクストルーダー製法(粒タイプ・ドライフードの製造機器による製法)で、炭水化物原材料を使わない、Starch Free(スターチフリー/でんぷん不使用)を実現したドライフード(特許出願中)です。
Starch Free(スターチフリー/でんぷん不使用)とは 粒タイプ・ドライフードの粒を形成するために「つなぎ」として必要な「炭水化物原材料(でんぷん)」を使っておらず、
フードに炭水化物をほとんど含まない理想のキャットフードと言えます。
Wysong Epigen(ワイソン エピゲン)は、世界で最初のStarch Free(でんぷん不使用)の粒タイプ・ドライフードになります。
Wysong Epigen(ワイソン エピゲン)は、チキンが第一主原料の成猫用キャットフードです。
グレインフリー・フードの先を行く、原材料にスターチ(でんぷん)不使用とすることで、たんぱく質60%、炭水化物含有量1%以下を実現。
また、プロバイオティクスとプレバイオティクス配合したシンバイオティクスにより腸内環境をサポート。さらに消化酵素を配合することで消化をサポートします。
猫種を問わずご愛用いただけます。成猫用ですが、量を加減することで子猫〜シニア猫にもご利用いただけます。ローテーション・フードとしてご愛用ください。
Wysong Epigen(ワイソン エピゲン)は、プロテインアイソレート・キャットフード。たんぱく質60%、炭水化物含有量1%以下を実現するとともに、タウリンを配合することで猫・犬ともに与えられるドッグ&キャットフードを実現しています。
≫≫ プロテインアイソレートについて >>
Wysong(ワイソン)製品及び情報は、およそ40年にわたり数万時間をかけた研究開発の成果であり、また、生産は自社工場で一括管理しています。 |
|
≫≫ Wysong Epigen(ワイソン エピゲン)とは >> |
|
※下部尿路疾患・尿路結石、ストルバイト結石のリスクを低減!
≫≫ 猫の下部尿路疾患・尿路結石の予防に最適なキャットフードとは?
私たちLaugh Cat(ラフキャット)は、フード・ローテーションをおすすめしています。
≫≫ フードのローテーションについて
|
|
|
|
〜 たんぱく質 60%、炭水化物 1%以下のキャットフード 〜 |
|

粒の大きさ:約6〜8mm、厚さ:約7mm
粒の大きさ、色にバラツキがあります。
パッケージデザインは写真と異なる場合があります。
|
|
高たんぱく・炭水化物 1%以下 でんぷん不使用キャットフード
Wysong Epigen(ワイソン エピゲン) |
|
全猫種・成猫用/ 総合栄養食(猫・犬用総合栄養食) |
|
原産国:アメリカ |
|
|
|
|
|
チキンとターキーが主原料、タウリン、ビタミンC、消化酵素を配合
シンバイオティクスにより腸内環境をサポート |
|
|
オーガニック原材料と肉類を多く含み、愛猫が望む味を実現しています。
チキンのタンパク質はアミノ酸バランスに優れ、消化吸収がよく、メチオニン(必須アミノ酸)も含まれています。メチオニンは肝機能を高める効果や、アレルギーの原因となるヒスタミンを抑える働きがあります。 栄養素が豊富に詰まったチキンは消化吸収がよく、栄養成分の効果も早く、チキンは「滋養食」としても最適です。子猫や授乳期、療養中や衰弱した猫、高栄養を必要とするシニア猫にも適しています。
ターキー(七面鳥肉)の特筆すべきなのは豊富に含まれているミネラル分です。鉄分、亜鉛、銅などのミネラルを鶏肉よりも豊富に含むほか、B2、B6が豊富です。
B2は脂質や糖質の代謝を促進する働きがあり、皮膚の細胞再生や成長促進に関与しています。
Wysong Epigen(ワイソン エピゲン)には、プロバイオティクス、プレバイオティクス、消化酵素、植物栄養素、栄養補助食品、自然由来の酸化防止剤、ビタミン、ミネラルなど、キャットフードに必要な栄養がバランスよく含まれています。
|
|
|
タウリンは猫が自分で作ることのできない重要な栄養素
猫は体内でタウリンを合成できないため、食事で補わなければなりません。タウリンには眼、心臓、肝臓の健康を保ち、成長や繁殖にも関わる重要な栄養素です。タウリンが不足すると、眼の障害(網膜萎縮)による失明や心臓疾患(拡張型心筋症)などを引き起こすことが知られています。
タウリンは、不足すると治療法のない重篤な病気の要因となりますが、過剰摂取しても尿に排出されるので問題ありません。Epigen(エピゲン)には、0.2%以上のタウリンが含まれています。これはAAFCO栄養基準の2倍以上の含有量になります。
慢性的なビタミンCの不足
猫は体内でビタミンCを作ることができるため、ビタミンCは必須ビタミンとして扱われず、猫にビタミンCを与える必要は無いとされてきました。
ビタミンCは肝臓で合成され蓄積されますが、合成能力には限界があり、個体差もあり、病気や老齢の場合やストレスなどで合成能力は低下しているといわれています。猫に必要なビタミンCは1日に500mg以上ともいわれ、健康な猫たちでも慢性的なビタミンC不足といえます。
ビタミンCには抗酸化作用があり、免疫力のアップやコラーゲンの生成、老化防止、関節炎などの予防にも役立ち、ガン予防効果や抗ガン作用なども期待でき、ビタミン類の中でも重要なビタミンの1つです。
猫はビタミンCを作ることができるとはいえ、不足させないためにも食事から補いたいものです。
ビタミンCに毒性はなく過剰摂取しても尿に排出されるので問題ありません。
消化酵素を配合することで消化をサポート
Epigen(エピゲン)には、アミラーゼ(炭水化物消化酵素)、プロテアーゼ(たんぱく質分解酵素)、リパーゼ(脂肪分解酵素)、ラクターゼ(乳糖分解酵素)、フィターゼ(栄養吸収阻害物質のフィチン酸分解酵素)の5種類の消化酵素が含まれます。酵素あっての栄養素といわれ、毎日の食事に酵素を補えるということは、消化・吸収・代謝をスムーズに行う上で非常に有用です。
Epigen(エピゲン)に、タウリン、ビタミンC、消化酵素が配合されていることは、現代の猫の実情に合致し、炭水化物原材料(でんぷん)を使用しないというだけでなく、大きく進化したフードと言えます
|
|
プロバイオティクスとプレバイオティクス配合した
シンバイオティクスにより腸内環境をサポート |
|
Epigen(エピゲン)は、プレバイオティクスとプロバイオティクスにより消化吸収を助け、整腸作用、抗アレルギー作用、免疫機能などを強化します。
プロバイオティクスとして、エンテロコッカス・フェシウムなどの7種類(保証成分に記載)の乳酸菌類が配合されています。
プレバイオティクスは食物繊維やオリゴ糖、イヌリン(チコリー根)などで、プロバイオティクスが乳酸菌などの微生物を指すのに対して、プレバイオティクスは、腸に共生する有益な細菌の栄養源となり、それらの増殖を促進し、腸内フローラを健康的なバランスに改善し維持します。
プレバイオティクスとプロバイオティクスは同時に摂ると非常に効果的で、プレバイオティクスとプロバイオティクスを一緒に摂ること、またはその両方を含む食品や製剤などをシンバイオティクスと呼びます。
Epigen(エピゲン)は、炭水化物原材料を全く使っていません。そのため、炭水化物含有量は、1%以下という夢のようなキャットフードになっています。
炭水化物をほとんど含んでいないため、超低G I ・超低G Lですから、食後の血糖値を急上昇させることはなく、ゆっくり血流に入り、脂肪貯蔵を減少させ、肥満対策や血糖値の健康にも優れています。
なお、食後の血糖値の急上昇を繰り返す食生活は肥満、インスリンの大量分泌によるすい臓の過負担、糖尿病、高脂血症、脳卒中、心筋梗塞など、命にかかわる重大な病気に発展する可能性があります。
炭水化物について専門機関は…
2008年にアメリカ飼料検査協会(AAFCO)は、猫が必要とする炭水化物の最低量はゼロである一方、たんぱく質は過剰供給になることはないと発表しています。
また、動物栄養学国立研究会議(NRC)は2006年に、「十分なたんぱく質を与えられていれば、猫は炭水化物を全く必要としないようである」と発表しています。
|
|
たんぱく質含有量 60%以上、脂肪含有量 15%以上は
野生の獲物のたんぱく質と脂肪含有量に相当 |
|
キャットフードにおいて、たんぱく質含有量 60%という数値をこれまで見た事がありません。
AAFCOは前述のように、2008年に猫と猫が必要とする炭水化物の最低量はゼロである一方、たんぱく質は過剰供給になることはないと発表しています。
炭水化物(でんぷん)の代りに使われているのは「プロテインアイソレート(たんぱく質分離物)」
炭水化物(でんぷん)成分の代りに、Epigen(エピゲン)に使われているのは有益な肉および植物性たんぱく質分離物です。Protein Isolate(プロテインアイソレート)と呼ばれます。
プロテインアイソレートは安全であることが証明され、これまでにないレベルの肉類を補完します。そして真に生物学的に適切な食事を作ります。
プロテインアイソレートは、肉やジャガイモなどの植物からたんぱく質を分離・精製したもので、高濃度のたんぱく質になります。プロテインアイソレートは、植物、肉、乳製品など、さまざまな食物に由来し、通常95%以上の純度のたんぱく質、一部は100%純度に近づきます。
Epigen(エピゲン)のプロテインアイソレート(たんぱく質分離物)とは
Epigen(エピゲン)には、ジャガイモのプロテインアイソレートと肉のプロテインアイソレートが含まれています。ジャガイモは、たんぱく質では知られていませんが、含まれています。
どちらのプロテインアイソレートも特に純粋(炭水化物/でんぷん、乳糖、脂肪、コレステロールを含まない)で、食物過敏反応の原因となる可能性は低く、たんぱく質鎖は容易に同化されるため特に有益です。
プロテインアイソレート(たんぱく質分離物)を最も必要としているのは…
プロテインアイソレートを最も必要としているのは、若い猫、シニア猫(筋肉を消耗する筋肉減少症になりやすい)、および病後の回復期です。これは、抗体と免疫系にアミノ酸構成要素を提供することにより達成されます。
アナボリズム(筋肉と組織を作り出す働き)が強化され、異化(筋肉と組織の破壊)が減少します。
Epigen(エピゲン)のたんぱく質含有量は60%以上、脂肪は15%以上を含有します。これは野生の獲物のたんぱく質と脂肪含有量に相当します。
Epigen(エピゲン)は完全ではありませんが、非常に基本的かつ重要な点で、自然な典型的な食事と言え、Epigen(エピゲン)はたんぱく質と脂肪に関して、遺伝的・生物学的な期待に一致します。
炭水化物がほとんど含まれないEpigen(エピゲン)は、アミノ酸バランスに優れ、豊富に含まれるアミノ酸は健康な被毛と皮膚、そして強い免疫システムと強い筋肉を提供します。
|
|
下部尿路疾患・尿路結石の予防に!
ストルバイト結石が心配な愛猫にも安心して与えることができます |
|
ライオンやトラなどの野生のネコ科に属する肉食動物の食事は、当然、「肉類」になりますが、「肉類」には必須アミノ酸であるメチオニンなどの含硫アミノ酸を多く含むため、尿は弱酸性になります。
肉食動物にとって、尿が弱酸性であることは尿路の健康を保つうえで重要なポイントになります。
肉食動物にとっての本来の自然な食事である「肉食」であれば尿は弱酸性に保たれます。
私たちが愛するリビングにいる猫たちも肉類を豊富に含む食事「肉食」をすることで、尿は自然に弱酸性に保たれます。 猫たちにとって尿が弱酸性であることが自然であり、尿が弱酸性であることが尿路の健康の証でもあります。
Epigen(エピゲン)は肉原材料を豊富に含むため、尿は弱酸性になります。尿が弱酸性であることが、膀胱の健康を促進し、下部尿路疾患・尿路結石の予防に有効に働きます。また、尿が酸性になると、ストルバイト結晶は溶けますので、結石にはなりません。
健康な猫の尿のPHは6.4〜6.6程度の弱酸性です。Epigen(エピゲン)は、健康な猫の尿のPHをサポートします。
尿路結石は再発しやすい疾患ですから、尿路結石の心配のある愛猫には、Epigen(エピゲン)をおすすめします。
尿の酸性化が必要な猫には
尿のPHは食事の回数も影響します。猫は食後の数時間は食後アルカリ尿(軽度なアルカリ尿)になりますので、尿の酸性化が必要な猫の場合は、いつでも自由に食べさせずに、1日2回の食事時間を決めて与えるようにします。猫の尿のPHを測定する場合も、食後3〜4時間後の尿を測定するようにします。
|
|
|
|
|
|
|
|
オーガニックチキン、チキンミール、ターキーミール、ポテトプロテイン、ミートプロテインアイソレート、鶏脂、ゼラチン、ビートファイバー、ナチュラルフレーバー、ココナッツオイル、チアシード、塩、タウリン、炭酸カルシウム、トマトポマス、カルシウム・プロピオン酸塩、塩化コリン、乾燥ケルプ、オーガニック大麦若葉パウダー、ブルーベリー、ヨーグルト(乳清、乳固形分、ヨーグルトカルチャー)、アップルペクチン、乾燥ケール、乾燥ほうれん草、乾燥にんじん、フィッシュオイル、イーストエキス、クエン酸(保存料)、チコリー根、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス)、イーストカルチャー |
|
|
|
|
|
ミネラル類
塩化カリウム、キレート亜鉛、硫酸亜鉛、硫酸鉄、キレート鉄、硫酸銅、 キレート銅、硫酸マンガン、キレートマンガン、亜セレン酸ナトリウム、ヨウ素酸カルシウム
|
|
|
|
|
|
ビタミン類
アスコルビン酸/ビタミンC、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンA、チアミン硝酸塩、塩酸ピリドキシン、リボフラビン、ビタミンD3、ビオチン、ビタミンB12、葉酸 |
|
|
|
|
|
プロバイオティクス類
乾燥バチルス‐リケニフォルミス発酵物、乾燥アスペルギルス‐オリーゼ発酵物、乾燥アスぺルギルスニガー発酵物、乾燥エンテロコッカス‐フェシウム発酵物、乾燥ラクトバチルスカゼイ発酵物、ラクトバチルス・アシドフィルス発酵物、乾燥バシラス・サブティリス発酵物、乾燥ラクトバチラス‐プランタルム発酵物、ラクトバチルス・ラクティス発酵物 |
|
|
|
|
|
ペッパー |
|
|
|
|
|
|
|
使用していません!
炭水化物原材料、動物副産物、ミール、合成保存料(BHA、BHT、エトキシキンなど)、合成着色料、合成香料、遺伝子組換え原材料
|
【栄養保証】 AAFCO(アメリカ飼料検査官協会)が制定している栄養基準値を満たした成分構成となっています。 |
|
|
|
|
|
|
|
サッカロマイセス・セレビシエ
エンテロコッカス・フェシウム
ラクトバチルス・カゼイ
ラクトバチルス・アシドフィルス
バチルス・サブチリス
ラクトバチルス・プランタルム
ラクトバチルス・ラクティス |
908 百万 CFU/lb
46.6 百万 CFU/lb
43.6 百万 CFU/lb
38.8 百万 CFU/lb
38.8 百万 CFU/lb
16.4 百万 CFU/lb
15.6 百万 CFU/lb |
|
|
|
|
|
|
アミラーゼ (バシラス・リケニフォルミス)
プロテアーゼ (アスペルギルスオリゼ)
リパーゼ (アスペルギルス・ニガー)
ラクターゼ (アスペルギルス・ニガー)
フィターゼ(アスペルギルス・ニガー) |
24,000 mg of dextrinized starch/min/gram
18,000 micrograms of tyrosine/min/gram
5,000 micromoles of butyric acid/min/gram
5,000 micromoles of o-nitrophenol/min/gram
150 micromoles of inorganic phosphate/min/gram |
▼お買い物はこちらから ※ご注文の前に出荷休業日のご確認をお願い致します ≫≫ 出荷休業日のご案内へ >>
|
|
|
|
|
この商品はポイント対象商品です。お買上げ金額100円につき5ポイントが付きます。 |
WYSONG |
|
WYSONG EPIGEN ALL BREEDS
ワイソン エピゲン |
|
|
|
 |
|
全猫種・成猫用/ 総合栄養食(猫・犬用総合栄養食)
世界で最初のStarch Free(でんぷん不使用)の粒タイプ・ドライフードです。
チキンが第一主原料で、原材料にスターチ(でんぷん)不使用とすることで、たんぱく質60%、炭水化物含有量1%以下を実現。また、プロバイオティクスとプレバイオティクス配合したシンバイオティクスにより腸内環境をサポート。さらに消化酵素を配合することで消化をサポートします。 |
|
|
|
粒の大きさ:約6〜8mm 厚さ:約7mm 原産国:アメリカ |
|
|
|
【ご注意】
他のフードからWysong Epigen(ワイソン エピゲン)に切り替える場合は、現在のフードに少しずつ混ぜていくようにしてください。
混ぜる割合は10%から徐々に増やしていきます。2週間から1ヶ月位を目安に、愛猫の様子や便の状態を見ながら切り替えてください。 |
|
|
|
※価格は税込価格です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
エピゲン |
500g |
2,334円
税抜価格
2,122円 |
|
|
|
|
|
|
|
エピゲン |
2.27kg |
6,323円
税抜価格
5,749円 |
|
|
|
|
|
|
|
エピゲン |
9.08kg
(2.27kg×4) |
22,766円
税抜価格
20,697円 |
|
|
|
|
|
|
|
沖縄・離島へお届けの場合 沖縄・離島へのお届けは、お買上げ金額に関わらず別途送料が必要です。お届けの梱包サイズにより、またお届けの個口数により異なります。 つきましては、誠に勝手ながら沖縄・離島へお届けの場合のお支払方法は銀行振込み(先払い)のみとさせていただきます。ご注文後に自動送信される「ご注文のお知らせメール」とは別に「お支払金額のお知らせメール」をお送りさせていただきますので、メールに記載の金額を弊社口座宛にお振込くださいますようお願い致します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▲上記の【 全商品を一覧表示する>> 】と【 商品検索 】では、商品が一覧表示され、直接ご注文いただけます。他の商品をご注文いただく際にご利用ください。なお、元の画面に戻る場合は、ブラウザの「戻るボタン」をご利用ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
【必ずお読みください】
※お買上げ金額 4,320円以上で代引手数料無料。お買上げ金額 8,280円以上で送料無料。
お買上げ金額 8,285円以下の場合、送料は一律770円です。ただし北海道・沖縄・離島へのお届けは、お買上げ金額に関わらず別途送料が必要です。
※通常、ご注文日の当日発送または翌日発送させていただきますので、発送日の1〜2日後にお届けできます。
在庫切れの場合は表示をさせていただきますが、ご注文が集中した場合、ご注文のタイミングにより在庫切れになることがございます。
在庫切れの場合は、ご注文確認メールとは別に改めて在庫切れのご連絡メールをお送りさせていただきます。
※代金引換払い(佐川急便 e-コレクト/現金払い)の場合は、商品到着時に配達員に代金をお支払いください。
お買上げ金額 4,320円以下の場合、代引手数料は330円です。
≫≫ 送料一覧 >> |
|
|
|
|
|
▲ページトップへ |
|
|
 |
Wysong Epigen(ワイソン エピゲン) 1日あたりの目安量 |
|
1日に2回に分けて与え、いつでも猫が飲めるように新鮮できれいな水を常にボウルに入れておきましょう。
|
|
|
1日に与える量 |
|
与え方 |
|
|
|
|
|
|
体重 |
|
1日の給与量 |
|
|
|
2.27kg |
|
35.5〜71g |
|
|
|
4.54kg |
|
71〜106.5g |
|
|
|
6.8kg |
|
71〜106.5g |
|
|
|
9.07kg |
|
106.5〜142g |
|
|
|
|
|
猫の大きさ、環境、年齢、活発さによって猫が必要とする食事量は違ってきます。与え始めはこの表を参考にして、その後は体重増減に気を付け、必要に応じて量を調整してください。
※ポンドからキログラムに換算しているため、半端な数字になっています。 |
|
▲お買い物へ |
|
|